通年、くしゃみや鼻づまりなどの症状があったのですが、その中でも春先になると酷くなっており花粉症だとは思っていました。
しかし、医者に行く程ではないと思っていました。
それまではマスクや薬でなんとか凌いでいましたが行く前の何日かはとても酷くなりました。
何日も寝付けない日が続いたり、鼻が荒れて鼻血がとてもでやすくなっていたり、目が痒くて前が見えず車の運転に支障がでるなど顔面のコンディションは最悪な状態だったため受診を決めました。
初めて花粉症で医者を受診してまずやったことは鼻に噴霧型の薬を散布しました。
それをすることによって鼻づまりや鼻のかゆみは劇的に改善しました。
また、薬を処方してもらったりして症状はとても軽くなりました。
同時にアレルギーの検査をしてもらい、後日見に行くと私は通年通してイネやブタクサなどのアレルギーと一緒にハウスダストのアレルギーがあり、1年通して悪いのはそれではないか、と言われました。
それから掃除をするときなどほこりが舞う時にはちゃんとマスクをするようにすると、症状がでることは無くなりました。
その年からは毎年花粉の季節になると噴霧型の薬を受けに行ったりきちんと処方された薬を飲んだりして以前よりも症状が落ち着くようになりました
風邪なのですが、いつもの風邪とは違って全身がだるくて、疲れが残っている感じでした。睡眠もよく取っているはずなのですが、寝ても疲れが全然取れないんです。仕事中もぼうっとする感じで、自分でもちょっとおかしいなと思っていたのですが、そんな中、急に会社の上司から、一週間後に役員へのプロジェクトのプレゼンするように依頼され、正直そんな状態じゃなかったのですが、やるしかなかったという状態でしょうか。最後の手段として、ニンニク注射を行いました。
うまく言えないのですが、体の内側からじわじわとしてくる感じがしました。体がほてってくるというか、じわじわ温まってきます。すぐに、元気回復というわけではありませんが、徐々に体が温まり、注射1回で疲れがある程度とれたので、費用対効果からすれば、十分効果があったでのはないかと思います。
にんにく注射のイメージは、大きな注射でとても痛くて、つらいものかなと思っていたのですが、痛みはそんなに感じませんでした。1回の注射で5000円程度でしたが、時間もそんなにかかりませんので、あっという間に終わってしまう感じです。
ネットでは、にんにく注射を打つと、口が臭くなってしまうとか体臭が気になるのでは?というコメントがありますが、ニンニクの臭さは外に出ないので、安心してください。