会社の健康診断では若干高めの結果が出ていましたが、「白衣高血圧」ということを自覚していたので放置していました。
しかし数年後ある仕事で一年間強烈なストレスを受けてイライラしていたことと、過度の肥満が祟ったのか夜中に激しい動悸で目が覚め、それから日が昇るまで逆上せた状態が続きました。何とか朝食も食べようとしましたが軽い吐き気も現れ断念。
とりあえず血圧を測ってみたところ、最高190そして最低120を超えた数値が出たので、様子を見るという状態ではないと、すぐさま何度かお世話になっている病院に駆け込むことにしたのです。
血液検査や心電図などを行った結果、生活習慣とストレスそして肥満が主な原因と判明しました。
自分の父も高血圧だったこともあって心配はありました。
しかし大きな病気が隠れていたということではなかったので少し安心しましたが、生活の見直しは必須となりました。
病院からは血圧を下げる薬を処方していただいただけで、ほかは自分で何とか改善することに。
薬は飲み始めてから数日で効果が現れ、高めではあるものの急激に上がるようなことは無くなりました。
そして食事内容も高カロリー・塩分を大幅に抑えて野菜を多めに食べるように変更。
運動も週6で1時間ほど行うようにしたのです。
それから5年ほど経ちますが薬は今でも飲んでいますし、運動、食事も注意して続けています。
そのおかげで血圧はかなり安定しており、自宅で安静時であればギリギリ正常値で収まるほどまで回復しています。
もう少し早く検査していれば良かったのかな…と今でも反省しっぱなしです。
健康診断の結果で他の方よりも血圧が高い状態だったのですが当時はあまり気にしていませんでした。
そこで何時もと同じように仕事をしていたところ、急にめまいが酷くなり、その場で倒れてしまいました。
気がついた時は、救急車で運ばれており、診断してもらった結果、血圧が原因で倒れてしまったことが分かりました。
このままでは健康維持するのが難しいと感じたので、救急車で運ばれた病院で血圧を少しでも改善したいという気持ちがあり、治療を始めました。
最初は血圧を下げる薬を処方してもらい、正常な血圧値まで下げることができていました。
薬の説明やどのように飲めばいいのか詳しく教えてくれたので、親切な先生の印象を受けました。
しかしそれでは薬に頼っているだけで、根本的な原因改善に至らないため、無理をしない程度にダイエットを行いました。
先生からちゃんとした承諾を取り、ジョギングやランニングを実施した運動のダイエットを行うことで、徐々に薬を服用しなくても正常な血圧値を保てるようになったのでよかったです。
血圧が高い時の私は、体重が90キロほどあったのでかなり肥満体型でした。
しかし先生の許可をもらって、ダイエットを実施してからは60キロ台をキープできるようになり、血圧だけではなく、健康な状態も保ちやすくなったので満足です。
徐々に痩せていく姿を見て、先生も一緒に喜んでくれたことを今でもはっきりと覚えています。