午後から急にだるくて辛くなりました。
寒い時期で、近隣はインフルエンザが流行していました。
だるくて何もやる気が出ないくらい辛かったです。
寝ていないと、辛かったです。
体温を計ったら、そのときは37度でした。
温かくて、食べやすい物を食べて早めに寝て、様子をみました。
次の日、体温を計ると38度ありました。
だるいのがつらいので病院に行きました。
鼻から綿棒を入れ、インフルエンザの検査をし、インフルエンザと診断されました。
インフルエンザの検査は鼻から綿棒を入れたのは、とても痛かったです。
インフルエンザの検索は苦痛の少ない検査はないのかといつも思います。
インフルエンザと診断され、リレンザの吸入をすぐ行いました。
吸入後、しばらくすると、だるいのが軽減されました。
熱も翌日には解熱しました。
辛いのは軽減されたけど、家では他の人にうつさないよう隔離しないといけないのに、子供は私に近づいてしまいました。
仕事も約1週間休んだので、収入面で打撃がありました。
主人はインフルエンザがうつらないよう、タミフルという内服薬を予防投与しました。
保険外なので、医療費が高かったです。
インフルエンザは熱が出て、だるくて辛いので、普段からうがい手洗いをして、予防が大切と思いました。
土曜日の夕方頃、夕飯の支度をしていたら急に寒気から始まりました。
それでも久しぶりに家族が揃って夕飯が食べれるのもあって無理して作業を続けていました。
いざ食べようとした時に、吐き気と節々が痛くなり熱を測りました。
38度の熱があってビックリ!土曜日の夕方ということでやっている病院が無いため、市販の風邪薬を飲んで寝るしかありませんでした。
しかし効果が無く、夜中にひどい寒気、頭痛、熱が40度近くも上がってしまいました。
朝になっても熱が下がらないようなので、日曜日でもやっている休日病院を主人がインターネットで探してくれました。
そこで緊急で行くことになりました。
先生に診察をしてもらい夏風邪ということで、38度以上の時に使用をする解熱剤、喉の痛みを抑える鎮痛剤、口内炎が酷かったのでビタミン剤を、子育てで中々病院へ行けないので、先生に無理を言って5日間分いただきました。
さっそく家に帰り服用をしました。
その日は熱と戦いながら眠ってしまいました。
次目が覚めた時は夕方で汗をかきながら熱は37度代に下がりました。
ただ夕食などは口内炎で中々食べれませんでした。
次の日は完全に熱は下がりました。
ただ喉の痛みと口内炎はしばらく続きました。
ちょうど薬がなくなる頃に完治をしました。