メニュー
東京都 新宿 内科の病院|新宿駅前クリニックなどの口コミ評判 > 【糖尿病】口コミ

糖尿病口コミ「体重も減りだんだんと快方に向かいました」

ちーぼーさん 60代 男性
★★★★

毎年行われている会社の定期健診で尿糖がそれまで+-でしたが、初めて+に転じたため行きつけの医院に行き精密な検査してもらいました。

自分としては特にこれといった自覚症状は有りませんでした。

ただ排尿時におしっこが少し泡立ているなといのは感じていました。

しかしそれまでよく聞いていた糖尿病の症状によくある喉の渇きとか、度々小便に行きたくなる等の症状は有りませんでした。

定期健診がなければ全く気付かなかったと思います。

最初は食事をしないで医院に行きブドウ糖を飲まされ、一時間ごとの血糖値を測られて糖尿病予備軍の診断が下されました。

ただ内蔵の疾患があるかもしれないということで数日後エコー検査をし、内臓が大丈夫なことを確認されました。

とりあえず食事療法と運動療法の内容について説明を受け、一週間ごとの血糖値を測ることになりました。

その後思ったほど血糖値は下がらず、医師からある薬の服用を勧められました。

その薬は内臓から糖分の吸収を少なくさせるというもので、食前にその薬を服用するよう言われました。

ところがその薬を服用すると胃がムカムカし、そのあとの食事に影響が出たためその医師に相談すると、その薬は中断し食事療法と運動療法のみで頑張るよう言われました。

今は一生懸命に歩いているところです。

>> もっと見る

糖尿病の口コミ「1ヶ月ほどで症状が治まってきた」

なんだかなぁさん 30代 男性
★★★★

30代後半に入ってから、喉が乾きやすかったり、寝てもなかなか疲れがとれなかったりと、いつもと体の調子が違うなと感じていることが多くありました。
しかし、「年のせいかな」程度に考え、仕事の忙しさや私用などで誤魔化して病院へ行かず、毎日を過ごしていました。

しかし、ある日手足の感覚がいつもと違うと感じ始めました。
そこから転げ落ちるように、目のかすみや皮膚が乾燥して痒くなったりと様々なことが体に起こりだしたので、「これはマズイ」と思い、病院へ診察してもらうことにしました。

病院の診察の結果、「2型の糖尿病」と診断されました。
自分は仕事上、お酒を飲みに行くことが多いため、油ものなどの刺激物が多く食べていました。
そのためか、30代前半の時より後半の方が、運動不足も重なり肥満体質になっていました。
仕事や家庭のストレスも重なり、血糖値が上がっていたそうで、糖尿病になってしまいました。

医師に2型の糖尿病を改善するために、まずは「食後の血糖改善」を勧められました。食後にインスリンの出が良くなるように「速効型インスリン分泌薬」を処方してもらいました。
あと、糖分の吸収をゆっくりにしてくれる「α-グルコシダーゼ阻害薬」も処方してもらいました。

1ヶ月ほどで糖尿病の症状が治まってきたのですが、「合併症を起こしてしまう可能性がある」ため、今だに通院しています。
糖尿病予防として「体重を5%未満」にすること。食事量を減らし、1日30分ほどのウォーキングなどの運動をすること。が医師から言われて、現在頑張っています。

>> もっと見る

糖尿病「2型糖尿病で要観察」

たなおやさん 20代 男性
★★★★★

6年前に、仕事がハードワークで毎日疲弊していた頃にご飯の食べ過ぎで体重が20kg増えたことがありました。
その時から身体に異変は少し感じてはいました。
具体的には「毎日疲労感がある」、「食べてもお腹がすぐに空き、すぐにまた食べてしまう。」などです。

その後年一回の就職先の健康診断で数値の結果が出た際に「糖尿病の可能性があるにですぐに受診してください」と言われました。
その後すぐに病院で2型糖尿病であると診断されました。

何もわからない状態だったので、医師の方にいろいろ説明していただき、とても助かりました。
糖分、塩分の取りすぎによる血糖値の上昇、また日頃の運動不足などが重なって糖尿病になってしまったとのことで、食事療法、運動療法、薬物療法をベースに行いました。

まず私やったのが毎朝1時間ジョギングでした。最初は辛かったのですが、徐々になれていき、次第には1時間走りきれるようにもなりました。
それに伴って体重も少しずつ減少していきました。

食事に関しては野菜などがメインになり、塩分や糖分が高いものは食べませんでした。
普段食べていたものが食べれなくなってしまったので、初めの頃は辛かったです。

私の場合は比較的食事と運動で改善していったのでインスリン注射はしなくて大丈夫だと言われたので、食事制限と運動と飲み薬だけの治療になりました。

>> もっと見る

top